BEFORE
AFTER
施工内容 | 外壁・屋根塗装 |
---|---|
施工面積 | 外壁133㎡ 屋根88㎡ |
使用塗料 | 外壁塗装 【ジョリパット】 屋根塗装【ヤネフレッシュsi(SK化研)】 |
施工費用(税込) | 1,000,000円 |
備考 | 木部塗装・雨樋塗装 軒の補修・玄関塗装 内部塗装・塀塗装 |
・高圧洗浄した後に、しっかりと乾燥させ、養生をしました。
・壁にクラック(ひび)が入っている箇所には、クラック補修剤で補修しました。
・シーラーを吹付けました。
※シーラー・・・下塗り剤。塗料の吸い込みを止め、密着性を高めます。
・ 上塗り剤と同じ塗料(ジョリパッド)を吹付けました。
・ 中塗りと同じ工程を繰り返して上塗りしました。
・下地の状態が悪い為、塗料の吸い込みが激しく、ムラが出てしまったためもう一度上塗りしました。
・塗装前・・・コケが生え、旧塗膜が無い状態でした。
・ 刷毛とローラーを使ってシーラーを塗りました。
※シーラー・・・下塗り剤。塗料の吸い込みを止め、密着性を高めます。
・ケレンをして旧塗膜をしっかり落とした後、下塗り(1液エポキシ)を塗りました。
・下塗り後、ペーパー(240番)をあて、塗膜に細かい傷を付けることで密着性を高めました。
・2液ウレタン塗料(溶剤)を上塗りしました。
・傷みのひどい部分には、十分な塗膜をつけるため、上塗りを2回行いました。
※2液塗料とは・・・主剤に硬化剤を混ぜて使います。丈夫な塗膜が形成される塗料です
硬化剤はそれぞれの用途に合わせて選びます。今回の木部塗装では、木部用硬化剤を使用しました。
・ ペーパーをあてた後下塗りし、2液ウレタン塗料を上塗りしました。
・ 硬化剤は弾性硬化剤を使用しました。(樋は熱で伸び縮みするため)
・軒が腐って穴が開いている箇所が3箇所ありましたので、板を張って補修しました。
・剥離をして旧塗膜を落とし、薬を使って日焼けや染みを取り除きました(アク洗い)。
・ スプレー塗料で色付けをした後、ウレタンサンジンクを下塗りしました。
・ ペーパーをあて、ムラ取り(色のムラをなくすためにスプレー塗料を塗る)した後、PGレタンを上塗りしました。
・玄関裏も、塗装しました。
・ペーパーをあて,刷毛で色付け後、スプレーガンでムラを取り除き、上塗りしました。
・ 塀を外壁と同じ材料を使用して塗装しました。
・ 写真の表札の裏にあたる面は塗装していませんが、水はけをよくするためです。(塀を両面塗装すると、水の逃げ道が無くなってしまうため、通常両面塗装はできません)